ある意味やる気は出ましたよ。
はい、そういうわけでございましてー。
この話をしておきましょうかね。言いだしっぺとしてね。
過去2回に渡って行わせていただきました。
SDDC2011事前アンケートの結果により。
SDDC2011 実施事前アンケート
SDDC2011 実施事前アンケート(続)
こうなりました。
(ひかるこさん・なおちさん・イルカさん・じぇふさん・未来さん・matsuhouseさん・andantino190さん・mmbkさん・ゲンさん・はしもっさん・Tomo.Hombleさん・森さん・ナカネさん・katyo_fuhgetsuさん・ACT3さん・Franciszek Yukoさん・NaBeWさん・ちーずさん(&お友達)・エイジさん・acoさん みなさまの暖かいメッセージをワタシは忘れませんよ)
惨敗(21/30)、と。
あと一人や二人ならサクラでも仕込むところでしたが、約10人足りなきゃ力不足確定です。
妥協して実施してもイイことありませんので、今回はスッパリ「実施せず」とさせていただきます。
ウチはしみじみリアルに弱いですねぇ…。
アカウント登録数350名オーバー。
(こっそり先出ししますが)今月は既にPV10万超え。
サイトとしては充分立派なナリになってきてはいるのですが、ソレとコレとは別問題なわけです。
・企画や趣旨がわかりにくい
・開催場所が遠い
・参加費が高い
原因はいろいろあるかと思いますが、
「リアルでどうしてもコミュニケーションを取りたい」と
思わせるほどの魅力が、イベント/コミュニティ双方にまだまだ無いのが正直なところだと思います。
残念無念。
ただ、ワタシのハートには火がつきましたぜ。
いつか必ず実現したるわい。
ぶっちゃけ。
こういう結果を見ると。
運営がサイトを使い切れてなくて、貧乏。
コレがスゲェ問題になってきてると思うわけです。ワタシは。
ちゃんとサイトから資金を吸い上げられていれば、
「タダで招待したるわいー」
「資金を入れた迫力あるメイン企画を立てるわいー」
ってのが、気持ち以上に表現できたわけですし。
そういう前提があれば。
友達も誘いやすく、予定を調整する理由にもしやすく、
何より「是が非でも参加してぇ」と思えるイベントを「気持ち」以上に『作れた』わけです。
やっぱりもう1段プロ意識もって(何の?)頑張らなきゃダメよ。
気持ちだけで集めようなんてのが甘ったれてんのよ。
と、キーボードに顔をめり込ませる勢いで凹みつつ、
サルでき財布の中を見る、と。
※全ページに張り付いている広告欄から、3ヶ月くらいかけて吸い上げられた資金
130(単位:円)
「な、なんj(優作のいつものセリフでお楽しみください)」
うまい棒先着13名様。
ダメだ、これじゃダメだ。今日日小学生も来やしねぇ。
…
……
よし。
サルでき「気合と根性の貧乏脱出大作戦」を水面下で開始します。
サイトでの収益アップが上手い方、
サルできの売り込み先(興味を持たれている企業サマ)に心あたりがある方。
アイデアや情報がありましたら是非教えてくださいませ。
ワタシもガンガン手を打っていこうと思います。
やるよー!