こんなのアリ!? いろんなアクションが次々発生!
とってもかわいくておもしろい、ニュータイプの落ち物ゲームです。
操作はシンプル。同じ動物のブロックを並べて消していくだけ☆
●かわいい動物のブロックを並べよう!
上から次々と落ちてくる6種類の動物たち。
タテ・ヨコ3つ以上並べると消えるよ。
たくさん並べるとそのぶん消えたときの得点がUP!
●虹色ブロックを消すと何かが起きる!
虹色のブロックを含んだ状態で消すと何かが起きる!
果たして良いことか悪いことか……?
●どんどん得点をとって皆で競争しよう!
GameCenterに登録すると世界ランキングが表示されるよ。
いろんな国のお友達と競争しよう☆
↓↓ゲーム説明↓↓
落ちてくるブロックをタップで操作して、同じ絵柄を横か縦に3個以上並べて消します。
画面右上のボタンをタップすると、右に移動します。
画面右下のボタンをタップすると、右に回転します。
画面左上のボタンをタップすると、左に移動します。
画面左下のボタンをタップすると、高速落下します。
ときどき登場するレインボー(虹色)のサルもしくはリスのブロックを1個以上含んだ状態で消すと、画面上部のルーレットが稼働します。
右側のルーレットに出る動物の絵柄で、直後に起こるアクションの種類が決定します。
[絵柄とアクションの種類]
ウマ:ブロックの落下スピードアップ
カバ:ブロックの落下スピードダウン
ライオン:スコアの増加
ネコ:スコアの減少
クモ:障害ブロックの登場
ゾウ:下から(ルーレットの数値)列ぶんのブロック消去
左側のルーレットに出る数値で、そのアクションの「大きさ」が決定します。
[数値]
2、3、4 (倍)
サルできスト: カワサキタカシ
アプリ名: サルりす
iTunesURL: http://itunes.apple.com/jp/app/sarurisu/id495852727?mt=8
市場: ゲームの詳細 / Users Manual
メッセージ: どもども!サルでき.jp 管理人のカワサキです。
このたび、もう少し先に技術評論社さんから出版予定の、
「サルでき本」のためのサンプルアプリ「サルりす」をリリースさせていただきました!
いやーっほーい!
こちらのアプリ。今書きましたが、
参考書のためのサンプルアプリです…でした。
いやいや。最初は、確かにそうでした。今もそうですけど。
著者&編集者。
ワタシ達、ダメな大人チームは、
日々の生活のストレスを吐き出すかのように、
来る日も来る日も、このアプリに様々な機能を加えていきまして。
あれも入れちゃえ、これも入れちゃえ。
そうしていつか。
サルりすは、当初のワタシ達が想像もしていなかった姿になっていました。
わかりやすいサンプルアプリから、
腹黒さを見た目の可愛らしさで覆い隠す、理不尽なゲームアプリへ。
「コレ、サンプルアプリでしたよね」「ええ、そうだったハズです」
「コレで本を書けますか?」「まさか、ご冗談でしょう?」
会議室に溢れる苦笑い&苦笑い。
そんなわけでして。
このアプリは、遊べるサンプルアプリです。
素人臭さがプンプンしてますが、そこはご愛嬌、ということで。
(ゲームアプリは本当に難しかったです。まとめるのがとっても大変。
今までいろいろ偉そうに言ってゴメンナサイ。作ってるみなさまスゴイです。)
ですので、本を買っていただいた方には、ソースコードがおまけで付いてきます。
「サルりすを完成させるのは、アナタだ!」
みたいな、カッコイイこと言って締めたいのですが、ダメですか。
未来さん – イラスト担当
未来さん、サルりすの可愛いイラストありがとうございました!
この見た目に何度助けられてきたことか(^^;
本の挿絵もよろしくお願いしますね。そちらも今から助けてもらう気満々ですよ。
ACT3さん – ミュージック担当
ACT3さん、音楽ありがとうございました!
サルでき知らなかったのに、告知したら即応募。ちょっと運命を感じましたよ。
気が向いたらまた作ってくださいね。バージョン2くらいでお待ちしてます♪
Takさん – 英語翻訳担当
Takさん、英訳ありがとうございました!
英語できない開発者と企画者でゴメンナサイm(_ _)m
Takさんのおかげで、海外からバンバンダウンロードされてます!スゲェ!
ワタナベさん – 企画&全体管理担当
ワタナベさん、とりあえずありがとうございました!
初期案は確か「キャラを埋める」とか、そういうブラック満載なゲーム予定でしたっけ…。
後はなんとか本の形に仕上げましょう!っていうか仕上げてください!