バスケットボールは格闘技だ。
はい!そういうわけでございまして!
GW真っ只中、みなさまいかがお過ごしですか?
ワタシはいつも通り連載の締切に追われております。ええ。
でもどうにかこうにかRPA BANKさんの10回目の記事は入稿できましたので、ほっと一安心です。
でね!そんな締切に追われている中、行ってきましたよ!
琉球ゴールデンキングス vs エヴェッサ大阪
今シーズンホーム最終戦の観戦に。
今回の観戦は一味違うのです。
違うのですよ。
(大事なことなので2回言いました)
こちらをご覧ください!ドン!
ほーら!
載ってるんですよ、キングスのゲームデイプログラムに、社名が。
燦然と輝く「株式会社マイウェイ」の文字。加工では無いのです。
ウチの会社がキングスのサポートカンパニーになって初の観戦なのです〜。
そこのホットドッグを食べているお兄さんの手元にも、
さっきから#14岸本選手をガン見しているお姉さんの手元にも。
ウチの会社が刻み込まれているわけですぜオーッホッホッホ!
…コホン。失礼、取り乱しました。
そんなこんなで観戦シリーズ第2弾。感想戦と参りましょう。
既に結果をご存知の方もいらっしゃるかと思いますが。
ホーム最終戦のこの試合、キングスは延長線の末「敗北」という結果になりました。
もしやワタシが行ったからかしr(断固認めません)
シュートが入らなかったですね〜。
#14岸本選手も#51古川選手も。
「ココで決めれば一気に突き放せる!」
というシーンは何度かあったと思いますが、その1本がなかなか決まりませんでした。
でもそれよりも何よりも。
エヴェッサのディフェンスのスゴイことスゴイこと。
ボールを入れるところからビッチリ張り付き
自陣に入れる頃までにある程度時間を消費させ
気持ちを追い込んで無理なシュートを打たせて
キッチリリバウンドを押さえる
「こういうのスラムダンクで見たことある!」
という展開が終始続いておりました。
っていうか、ディフェンスってもう格闘技ね。
「ドムッ!」「ガンッ!」って、身体同士が当たる音が尋常じゃないんですもの。
ここしばらくの強豪対決で、さすがにみなさん疲れていたのかもしれませんね。
近席のエヴェッサ軍団は気合い入りまくっていましたが、キングスの方はどうだったんでしょ?
まあ試合には負けてしまいましたが、
今回も超楽しい時間を過ごすことができました。
#16の渡辺選手とか、#13の津山選手とか。
若手メンバーが輝いていたのでワタシ的には大満足です。これから頑張ってね!
チャンピオンシップ戦1試合くらいは見に行きたいなーと思いつつ。
(でも行って負けると今後気にしそうだから、来年のレギュラーシーズンまで待とうかなーとも思いつつ)
今回の観戦記録:琉球ゴールデンキングス(79) – エヴェッサ大阪(82)