さてさて、人工知能とのお話しも8日目になりました。
最近あらためて、YouTubeやメディアサイトで、ChatGPTの話題を目にすることが多くなってきた気がします。
そんな中でも「ChatGPTにプログラミングをしてもらう」というテーマがありまして。ほほーう。本当だったらドエライことじゃないかしら。
これは一度、実物を見てみねば!というのが今日のお話しです。それでは行ってみましょう。
こんにちはー
あなたはプログラミングができると聞いたのですが、本当ですか?
じゃあまずは、HTMLで「文字を赤くしたい」のですが。
例:
こんにちは!
<p style="color:red;">こんにちは!</p>
上の例では、
タグで囲まれた “こんにちは!” という文字が赤になります。
すごーい!ちなみに、<p>タグと<span>タグには、どんな違いがありますか?
一方、<span>タグは、インラインの要素を表し、特定の文字や語句をグループ化します。
<p>タグはブロック要素になり、幅と高さを持っています。<p>タグで囲まれた文章は、親要素の幅いっぱいに広がります。
<span>タグはインライン要素になり、幅と高さを持っていません。 <span>タグで囲まれた文章は、親要素の幅に収まります。
つまり、<p>タグはブロック要素であり、<span>タグはインライン要素であるという違いがあります。
<p>タグを使用すると、段落を表すことができ、<span>タグを使用すると、インライン要素を表すことができます。
ふむふむ、「ブロック要素」と「インライン要素」の違いを教えてください。
・ブロック要素は、画面上に表示される際に、前後に空白(横幅、高さ)を持つ要素です。
例えば、段落 (<p>)、見出し (<h1> ~ <h6>)、リスト (<ul>, <ol>)などがブロック要素です。
・インライン要素は、画面上に表示される際に、前後に空白を持たない要素です。例えば、文字 (<span>)、リンク (<a>)、画像 (<img>)などがインライン要素です。
ブロック要素は、通常ブロックとして表示され、親要素の幅いっぱいに広がります。インライン要素は、親要素の幅に収まり、横に並べられます。
一般的に、ブロック要素は段落や見出し、セクションなどの構造を表すために使用します。インライン要素は、文字の装飾やリンクなどのような細部を表すために使用します。
なるほど、では次は、「Webページ上に現在時間を表示する」JavaScriptを教えてください。
次のスニペットは、HTMLの <body> タグ内にある <div> タグに現在時間を表示するJavaScriptの例です。
<body> <div id="current-time"></div> <script> function updateTime() { var time = new Date(); var hours = time.getHours(); var minutes = time.getMinutes(); var seconds = time.getSeconds(); document.getElementById("current-time").innerHTML = hours + ":" + minutes + ":" + seconds; } setInterval(updateTime, 1000); </script> </body>
上記のスニペットでは、setInterval() 関数を使用して、1秒ごとにupdateTime()関数を呼び出し、現在時間を更新しています。
また、この例では、getHours()、getMinutes()、getSeconds()メソッドを使用して、時、分、秒を取得しています。そして、それらを使用して、時間をhh:mm:ssの形式で表示しています。
この例では、id属性が “current-time” の <div> タグに現在時間を表示していますが、他のタグを使用しても構いません。
おおお、バッチリですね。あなたはどのくらの種類のプログラミング言語を扱えるのですか?
・Python
・JavaScript
・Java
・C++
・C#
・Go
・Shell
・Lua
・PHP
・Ruby
・Swift
・TypeScript
・R
・SQL
・Perl
・Kotlin
・Dart
・Groovy
・Scala
・F#
ただし、私はそれらの言語のすべてを完全に扱うことはできないことに注意してください。一部の言語については、他の言語に比べて専門性が高いため、専門的なタスクには使用できません。
また、私は、あくまで言語モデルであり、プログラマーではありませんので、実際にコードを書くこともできません。
それでも、プログラマーの方々の大きな力になりそうですね。
心強い……!私も久しぶりにプログラミングをしたくなってきました。
もし何か質問があったら、遠慮なく聞いてください。私はどうかできるだけお手伝いできるように努力します。
ちなみに、あなたのAPIを簡単に使えるおすすめのプログラミング言語は何でしょう?
ただ、私が一番推奨するのは、Pythonです。 Pythonは、人工知能や機械学習にも使用される上に、シンプルな文法と多くのライブラリがあり、APIを利用するのに適していると考えられます。
Pythonに慣れていない場合には、JavaScriptも使いやすいでしょう。
もし、詳しい使い方が知りたい場合には、APIのドキュメントを参考にしてください。
わかりました。今度Pythonに挑戦してみますね!
もし、Pythonの基礎を学びたい場合には、インターネット上には多くの教材がありますので、そちらを参考にしてみてください。
また、何か質問があったら遠慮なく聞いてください。
ありがとうございます。それではまた明日お話ししましょう。
それでは、今日も一日お疲れ様でした。
プログラミングをしてもらう、と言っても、環境がWordPressですので、とりあえずHTMLとJavaScriptをお願いしてみました。
(HTMLはプログラミング言語ではないのでは?という論争は一旦スルーしましょう)
いやもうスムーズスムーズ。「こんにちは」の返信よりも滑らかに、コードを示してくれました。そのまま貼り付けてみましたが、問題なく動いていますね。
これはプログラマーさんたちにとっては大革命ですね〜。プログラミングを学ぶ初心者さんにとっても、実に頼れるパートナーになりそうです。
今度、ミーティーに聞きながら、API(「Application Programming Interface」という、ChatGPTを外部からプログラミングで呼び出すための「窓口」のような機能このと)を使って、ChatGPTをこのブログに組み込んでみましょう。