なんだかスゴイモノが出てきた模様。
はい、そういうわけでございまして。
昨日夜中にアップルの新製品発表イベント、
We have something you really have to see. And touch.が行われました。
事前予測通り、目玉はiPad3に。
名前はiPad3とは呼ばれず、今のところThe new iPadだそうで。
アップルのKeynoteとネットをウロウロしてみたところ。
http://events.apple.com.edgesuite.net/123pibhargjknawdconwecown/event/index.html
まー今回は評判が良さそうです。
とにかくスペックが大幅アップで、
「次元が違う」という彼らの言い分もごもっともな様子。
毎度お馴染み、
詳しい仕様の説明は他のレビューサイトに謹んでお譲りさせていただくとして。
ざっと見てからサルでき的感想を。
The new iPad
・ディスプレイ : 9.7インチ RetinaDisplay
・解像度 : 2048pxx1536px
・サイズ : 厚さ9.4mm、重さ652g(Wi-Fiモデル)
・プロセッサ : A5Xプロセッサ搭載。グラフィック部分はクアッドコア仕様
・カメラ : 500万画素iSightカメラ。1080pのビデオ録画。手ぶれ補正あり
・バッテリー : 10時間の持続時間
・色 : 白と黒の2色
・その他 : 日本語音声入力対応
・その他 : 4G LTE回線対応
・発売日 : 3月16日発売
・価格(Wi-FIモデル) : 42,800円(16GB)/ 50,800円(32GB)/ 58,800円(64GB)
出ましたぜエブリバデ。
Retina対応による解像度の激増です。
いつかはこうなると思っていましたが、
Retina対応。iPhoneと同様、解像度が2段階になってしまいました。
ってかモバイル端末で2048pxってどゆこと。
ノートパソコンじゃ画像作るのも一苦労じゃないのよ。うーむ。
iPad2は値段下げて売るみたいですし。
しばらくーはiPhoneの3GSと4みたいな凌ぎ合いになりますね。
で、そのiPad2値下げを含め、残りの発表はこんな感じ。
iPad2
・値下げします
34,800円(Wi-Fi 16GB)
OS5.1
・Siriが日本語対応
※アップデート時に無限ループになる可能性があるようです。
AppleTV
・8,800円
・ユーザーインターフェース一新
Siriの日本語が来ましたね。
早速試してみたいところですが、
毎度おなじみアップデートエラーが今回も出ているようですので、
くれぐれも急ぎの用があるときにはしないことをオススメします。
まーなんだかんだ愚痴っても、
結局店頭で見たらイチコロだと思いますので、
さっさと覚悟を決めておこうかと思います。
みなさまも。発売までワクワクしながらお待ちくださいませ。
ニュースサイトへのリンク
アップル 新 iPad 発表:2048×1536 解像度、A5X 搭載、LTE 対応、3月16日発売(Engadgetさん)
[ #iPad3 ] 本日発表されたアップルイベントのまとめ!(Gizmodeさん)
【随時更新】新しい iPad(第三世代) および iOS 5.1 の情報まとめ。(AppBankさん)
新型iPadをAppleが発表、「新次元に到達したデバイス」に(Gigazineさん)