今年一番ドキドキする日(予定)。
はい!そういうわけでございまして!
昨年末からやるやる言っていた、サーバー移転の日が決まりました。
はいドン!
2月1日に実施します〜。
さすがにこれだけの大所帯を引っ越すのははじめてですので、
もう今からドキドキして仕方がありません。
ですが、現サーバーにいろいろと老朽化の予兆が見えておりますので、
このままにしておくわけにもいきません。
前門のギガンテス、後門のキラーマシーン。
選択肢は「たたかう」のみです。よよよ(ToT。
ということで2点ほどお願い事項がございますので、予めお読みくださいませ。
お願いその1:2月1日からサーバー移転完了まで、書き込みを行わない
現サーバーから全データを引っこ抜いて、新サーバーに引越しますので、
引っこ抜いた後に現サーバーに書き込みをしてしまった場合、切り替え完了後に消えてしまいます。
切り替え完了後の新着情報欄には「切り替えが完了しました」と表示されますので、
その表示が出ているのを確認してから書き込みを行なってください。
ま、金曜日ですしね。サルできのことは忘れて、ゆっくり晩酌でもいかがでしょう。
お願いその2:消えたらヤバイ記事/画像については、保存しておく
まあデータベースやファイル丸ごと移動するので大丈夫だとは思いますが…。
この記事消えたら嫌だなーという記事や画像につきましては、前日までにローカルに保存をお願いします。
この2点です。
主にデータ関連ですね。
今までサーバー移行でデータが飛んだことは無いのですが、
予想外のアクシデントが起こる可能性は0ではありませんので、一応念のためお願いします。
ここからはよくある質問を。
よくある質問その1:いつ切り替えは完了するの?
サーバーの切り替えは、最終的にはネームサーバーの切り替え※で完了するのですが、
(※「sarudeki.jp」とブラウザに入力した時に「実際にはどこのサーバーに飛ぶのか」という設定を、管理しているところに切り替えてもらうこと)
切り替え依頼を出してから、早ければ数十分、遅いと48時間なんて時間がかかったりします。
しかも、切り替えの間は「あの人は新サーバーを見ているようなのに、自分は旧サーバーを見ている」という状況も起こります。
→気長にお待ちください。
よくある質問その2:新サーバーになったら、何が変わるの?
今回のサーバー移転は、単なるお引越しの予定ですので…。
WordPressもBuddyPress同じバージョンを引き継ぎますし、データもそのまま。
サーバーの基礎的なスペックは上がっているのですが、
現サーバーもそこそこガンバってオプションを組んでいましたので…。
→ほとんど変わりません。
新サーバーに移ることで、
WordPressのバージョンが上げられるようになりますので、この先良いことがあります。きっと。
さてさて!
無事成功するよう晩酌しながら祈っていてくださいませ。
ドキドキのサーバー移転、2月1日の夜(19時頃)からスタートです!