

「このアプリはゲームではない」
「繰り返す。このアプリはゲームではない」
ーきくちくんの甲高い裏声が体育館に響いた。
ニャンバーズという動体視力トレーニングアプリの効果・効能を正しく世間に伝えるために世界中の学校を回っているのだそうだ。
冒頭のニャンバーズというアプリは動体視力の爆発的向上を図るトレーニングアプリだ。
極力楽しみながら能力向上に取り組める点を考えに考え抜いて、2014年10月、ついにリリースまで至ることができたきくちくんの作品だ。
!!!ニャンバーズのキャラクターがメインのLINEスタンプの販売も開始しました!
大げさ太郎とネコ風の友達
ニャンバーズはあなたの動体視力を爆発的に向上させます!!!
お子さまの動体視力・運動神経の向上や、
認知症・ボケ防止にも超絶貢献!
ルールがシンプルだからストレスが少ない!
自分の限界を超えるレベルが出てくるー>繰り返しプレイするー>できるようになる!
できないを繰り返すうちに「できない」が「できる」に変わる感動で動体視力の向上を実感!
(アプリ内容)
1〜50までの数字が画面上にどんどん出てくるから9マスが埋まる前に順番にタップして50まで追いかけろ!
ステージ盛りだくさん!難易度最高潮!
だんだんだんだん早くなる!!!
子供から大人まで幅広く楽しみながらトレーニングできる!
君は動体視力の向こう側へたどり着くことができるか!?
レベルいくつまでクリアできるかな?
素早く数字を追いかけろニャンバーズ!!!
紹介動画(カッコイイ)
果たしてインターバル0.1秒(最高レベル)をクリアーできる人はいるのか!?
作者は今のところレベル18/インターバル0.15秒までクリアー、レベル19/インターバル0.14秒で手こずっております!
繰り返しやっていくうちに無理だと思ったスピードにも対応できるようになってきます!
世界は広いから、ずば抜けた反射神経で全クリしてくれる人が現れることを信じています!!!
健闘を祈る!
サルできスト: KikuchikunAppsさん
アプリ名: ニャンバーズ〜チェイスザナンバーズ〜
iTunesURL: https://itunes.apple.com/jp/app/nyanbers/id918347846
市場: ニャンバーズをリリースしました(動体視力トレーニング)
メッセージ:
ゲームが激戦なので、教育カテゴリでトレーニングという名目でアプリをリリースいたしました。
効果音をムダに豪華にしたり、個人の特権を活かして好き放題、自己満足を散りばめました。
稼げなくったって、ダウンロードが伸び悩んだって、資産は資産!
己の好きに作って己の資産を増やして行きたい所存でございます。
メガヒット祈願。
どもどもみなさま。
お久しぶりでございます。
冬本番を迎えつつある日本列島ですが、いかがお過ごしですか?
公認アプリではすっかりお馴染み。
KikuchikunAppsさんからこんなメールをいただきました。
>まいどこんにちは、個人アプリ開発者のKikuchikunAppsです。
>なんだか最近の公認アプリは2つに1つは僕な気がします。
>そしてそれはきっと気のせいではありませんね(統計学)
確かに、そんな気がしてきました…。
いえいえ、きくちさんが悪いんじゃないんですよ。
全ては、サイトの更新を疎かにしている管理人のせいなのです。
>それでも公認アプリにしてほしい!ということで、恐縮ですが申請させていただきます。
了解しました!
テンション上げて参りましょう!
今回のニャンバーズ。
動体視力で勝負するゲームになっております。
ということで、私も挑戦してみました。
みなさんも、一緒に挑戦してみましょう。
ピシパシ、ピシっと。
はい、出ました。
ワタシの精一杯のスコアは、なんとレベル10でした!
…あ、やり終わったらちょっと目眩が。
…これってどうなのかしら。なんとなく普通以下な気がする。
…っていうかすごく普通以下な気がする。全力だったのに。
も、もしやこれが噂の老化?目と指先からくる老化!?既に身体はジジイ!?
(ガタガタガタ)し、失礼しました。それはともかく。
KikuchikunAppsさん、リリースおめでとうございます!
公認アプリは今後もホソボソと続けていきますので、遠慮無く申請してくださいねっ!