ニャンコまみれ。
はい、そういうわけでございまして。
ワタシがバタバタしている間にも、
みなさまドンドンステキなアプリを世に送り出しております。
本日は北海道よりこんなアプリが届きました。
ニャー!公認アプリの紹介コーナー。
いやはや。
公認アプリももう26本目となりました。
単なるレビューならいざ知らず。
開発者さんの思いを聞いて聞いて26本目。なんかちょっとジーンときますね。
とりあえず、と。
毎度のご報告をさせていただきましょう。
本日現在、
寺子屋生は450名を軽々飛び越えて、460名になりました。
寺子屋で飛び交うコメント数は1,930本。2000本まであと少しです。
見えましたね。大台。
ではでは。
アプリ開発者の(勝手に)登竜門
記念すべきサルでき公認アプリ第26号 は
kishiharaさんのこのアプリです!
※リンクをクリックするとiTunesが立ち上がります。
わはははは。超ニャンコまみれ。
思い切ったアプリにしましたねー。
こんな感じの絵本を昔読んだような気がします。
仕掛けとか。
仕組みとか。
テクニックとか。
そうじゃない。
そうじゃないの。
ニャンコが好きなだけ。
わかる。
わかります。
ウチにもいますから。ニャンコ。
そんなニャンコ大好き(←勝手に決めました)kishiharaさんと、
いまにゃんじ開発チームのみなさまからいただいたメッセージをご紹介しましょう。
今回はアプリを1つAppStoreに並べてみることを目標に作成していたので、
アプリの内容自体はあっさり単純な“時計”です。
でも、ねこのイラストをふんだんに使って
かなりねこねこしい、かわいいアプリに仕上げることができたと思っています。
アプリ作成時には、Objective-CはもちろんC言語も未経験で、
ほかにもわからないことは山のようにあったので、
こちらのサイトには本当にお世話になりました。ありがとうございます!
おかげで、いろいろなサイトや書籍を見ても混乱中だった頭を
だいぶん落ち着かせることができたと思います。
そして、アプリを完成させるまでも大変でしたが、
いざ申請するまでも大変でした。
その頃はまだサルでき本も出版されていなかったので、
このように申請方法がきれいにまとめられているものにもなかなか出会えず、
ひとつひとつ調べつつ進めていたつもりでしたが、
“Primary Language”を“Japanese”にしてしまったことが、今でも悔やまれます…。
そんな、まだまだいたらない中で作成したアプリではありますが
これからも、
より素敵なアプリにバージョンアップしていくことができるよう育てていきたいと思っています!
また、イラストを描いたgoma510、そして、そのイラストをもとにアプリデザインをした
ササキのメッセージもあわせて送らせていただきます。
—–goma510—————————
はじめまして!
imanyanjiアプリのイラストを描いているモノです。
たくさん猫を描かせていただいて本当に幸せでした。
作者本人も楽しんでますので、
使用していただく皆々さまも
楽しい気持ちになっていただければ幸いです。
これからも楽しい作品を皆さまにお届けできるよう頑張ります!
今後も、どうぞ よろしくお願いいたします。
—–ササキ—————————-
アプリデザインを担当しましたササキと申します。
サルできとの出会いは、kishiharaが「とても素晴らしい本があります」との事で、
差し出された「サルにもできるiPhone同人誌の創り方」
( ゚д゚)
(つд⊂) ゴシゴシ
(;゚д゚) 同人誌…
大人の階段昇ったか的に考えたのも束の間、本当に素晴らしい内容で驚きました。
私共アプリ開発チームの経典として永く愛用させていただきたいと思います。
さて「いまにゃんじ?」ですが、
ぱっと見て、いかに見づらく、いかにわかりづらくするか試行錯誤を重ね、
近所に住むネコ「クロ」の声を録音しつつ、ようやく完成しました。
※クロはこんなネコなのです
http://www.youtube.com/watch?v=E8YSN1vKZso
気になるあの人に「いまにゃんじ?」
上司・部下との交流に「いまにゃんじ?」
そんなコミュニケーションツールとしてもいかがでしょうか?
またアプリを開発した際には、お礼ともどもご報告をさせていただきたく思います。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
「いまにゃんじ?」
言う時は、決して恥ずかしがらずに、堂々と!
—————————————
それでは、うちのねこ達をどうぞよろしくお願いします!!
kishiharaさんよりアプリの説明
いまにゃんじ?
たくさんの猫たちの中をよく見ると、今の時間が見えてきます。
背景を黒くして、時間だけを表示することもできます。
09:00:00(午前9時)や18:00:00(午後6時)などの正時になると、
猫が鳴いて知らせる時報機能もあります。
たくさんの猫たちを表示して「いまにゃんじ?」といったコミュニケーションにもどうぞ。
いまにゃんじ?サポートページはこちらから
いまにゃんじ?
iTuneのダウンロードページはこちら
http://itunes.apple.com/jp/app/imanyanji/id409753056?mt=8
kishiharaさん&goma510さん&ササキさん
リリースおめでとうございます!
なんだかすごく楽しんで作っている感じが伝わってきますね~。
こういう勢いすごく好きです(^^
時計ができたとなると、
きっと他の素材をねこだらけにすることもできますね。
そうなってくると、
このアプリの方向性っていうのはもしかしたら大化けする可能性を秘めている気がします。
・いまにゃんじ
・ここはどこにゃ
・にゃんめも
・にゃんかめら
・けいさんにゃ
作ってて楽しいなーと思えるのは本当にステキなことですので、
この調子でバンバン作っていってくださいね。
それと。
アプリの売上で。
クロちゃんに美味しいモノを(^^
サルできからのお知らせ
サルできを読んで「ちょっとでも参考になったよ」というサルできストのみなさま。
アプリが完成した際には是非ご連絡下さい。
その際は一応こちらをチェックしていただけると嬉しいです。
新サルでき公認アプリへのエントリー方法
サルでき公認アプリとして、当ブログで勝手に宣伝させていただきます。