アーイエー。
はい、そういうわけでございまして。
すっかり寒くなってきた日本列島、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ワタシはと言えば、
文章書き疲れ&申請通らな疲れで中途半端に燃え尽きております。
お肌も気持ちもノリが悪い。
冬ですしね。
そんなワタシとアナタのために。
ノリノリ系アプリがやってきましたよ。
まいどっ!公認アプリの紹介コーナーをはじめましょう。
公認アプリもなんと22本目。
サッカーの試合ができるようになりました。
毎度のご報告をさせていただくと。
寺子屋生も350名を数え。
寺子屋で飛び交うコメント数も1,300本を超え。
コレはボチボチ「ブーム」と言ってイイ(ですよね)サルできの輪に、
またまたアプリ先生が仲間入りです。
それではご紹介しましょう!
アプリ開発者の(勝手に)登竜門
記念すべきサルでき公認アプリ第22号 は
PICxPIC.comよりお越しの、picxpicさんのこのアプリです!
※リンクをクリックするとiTunesが立ち上がります。
アーイエー。
音アプリ。来ましたね。
公認アプリでは初になります。
(Rewinderはユーティリティ色が強いですしね)
iPodで音楽を流しておいて、
それに上から効果音をビシバシ足せるアプリなのですが。
クールな見た目に反比例する簡単操作。
適当に叩いているだけでも楽しい。
ステキなバランスに仕上がっています。
デザイン得意じゃないーなんてpicxpicさんおっしゃってますけど、
なんのなんの細かいところまでしっかり作りこまれてると思いますよー。
十字キーがグッときます。
ワタシは今GAMEの「X」ボタンに割り当てられている「尺八」を、
合いの手として足すのがお気に入りです。
ふぉーふぉぉー。
ぜんっぜん方向性が違いますけど、
コレ「ツッコミの言葉」バージョンがあると、
パーティーゲームとして盛り上がりそうです。
なんなんなんなんでやねーn(略)
それはともかく
それではDanceSoundsのDJマスター。
picxpicさんからいただいたメッセージをご紹介しましょう。
誕生までの流れ
とりあえず、
「かっこよさそうなアプリを作る!」
という思いを胸に、
得意でないデザインを開始。
↓
会社の仕事が終わった夜中から作業開始するので、デザインだけに1週間以上かかる。
1週間後、あーできた!と感動に浸っていたら画面サイズを間違えて小さく作ってしまい、
直すのにまた4日ほどかかる。
↓
鳴らす音声を集めるために、知り合いの音楽家の家
(私の家から片道2時間半)に行き、音源を作ってもらう。
↓
どうしても、どうしてもページを移動する方法がわからず、2週間ちかく悩む。
↓
結果、なんとか完成。
ダンサーの友達は使ってくれるかな♪と思って告知したが、
今のところだれも使ってくれていない。
まだ初心者中の初心者なので、複雑な機能などはつけることができませんでしたが、
いま持っている知識をぜんぶつかって、なんとかリリースすることができました。
これからも、もっとクールで高性能なアプリを作れるように頑張ります!
picxpicさんよりアプリの説明
☆ipodの曲に合わせて効果音を鳴らしちゃおう☆
☆ジブリをブレイクビーツに、AKB48をヒップホップな感じにしてしまいましょう。☆
効果音やビートをドラムパッドのように鳴らせるアプリです。
自分の好きな曲をipod(iphoneやipod touchの機能のipodね)で鳴らしながら使うと、
ジブリの曲がブレイクビーツっぽくなったり、AKB48の曲がヒップホップっぽくなったり
するかもしれません。
デモムービーがサポートページにありますので、
よくわからない人はそちらをチェックしてみてください。
●4つのジャンル
【ブレイクダンス】
ズキュン!やキュルルル!やドキュドキュ!みたいな効果音が多め。
ターンテーブル回すような音もあります。
【ヒップホップ・ポップ】
基本的なドラムの音や、ラッパーさんみたいな「Yo!」という声など。
【エレクトロ】
ゴキゴキっという骨の折れたような音や、心臓の音、
その他ギョーンみたいな音や激しいビートなど。
【ゲーム】
なつかしのファミコンゲーム風のサウンド詰め合わせのモード。
Dance Soundsサポートページはこちらから
PICxPIC.com
iTuneのダウンロードページはこちら(Full版)
http://itunes.apple.com/jp/app/dance-sounds/id397053133?mt=8
iTuneのダウンロードページはこちら(Lite版)
http://itunes.apple.com/jp/app/dance-sounds-lite/id398907261?mt=8
picxpicさん
リリースおめでとうございます!
悩む時間の積み上げがものすごくわかります(^^;
きっとここを読んでいるみなさんも「わかるわかるー」なハズです。
それにしても。
ワタシ結構連打してるんですけど、
音が飛んだり処理が重くなったりまったくしないのがお見事です。
なんだか見てると、
「あーこんな機能も付けたいなー、あんな機能もー」って
想像を膨らませてくれますねー。すっごくイイベースアプリだと思います。
なにはともあれ(^^
リリースおめでとうございます!
誰も使ってくれない状態を解消すべく(^^;
こちらと寺子屋にもしっかり飾らせていただきますので、
忘年会パーティーシーズンに向けてバリバリPRしていきましょう!
っていうかお友達のみなさま。
&サルできをご覧のみなさま。
使ってください!m(_ _)m
サルできからのお知らせ
サルできを読んで「ちょっとでも参考になったよ」というサルできストのみなさま。
アプリが完成した際には是非ご連絡下さい。
その際は一応こちらをチェックしていただけると嬉しいです。
新サルでき公認アプリへのエントリー方法
サルでき公認アプリとして、当ブログで勝手に宣伝させていただきます。