チャリンチャリン。それは魅惑の響き。
はい、そういうわけでございまして。
街中どこもかしこもクリスマスソング一色の今日この頃ですが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
クリスマスと言えば。出費ですよね。
え?それ以外に何かありましたっけ?加重?
そんな財布と脂肪の等価交換を行ってしまうこの季節に
ピッタリのアプリが登場しました。
おまたせっ!公認アプリの紹介コーナーをはじめましょう。
公認アプリもなんともう23本目。
条件反射的にマイケル・ジョーダンの背番号が思い浮かぶ人はワタシと同年代です。
毎度のご報告をさせていただきますね。
本日現在、
寺子屋生は380名を超えまして、
寺子屋で飛び交うコメント数は1,500本を超えました。もう何が何だか。
うっかりアプリ界の与党勢力を狙うサルでき。
そんなサルできの輪に久々アプリ先生が仲間入りです。
それではご紹介しましょう!
アプリ開発者の(勝手に)登竜門
記念すべきサルでき公認アプリ第23号 は
Shintegra.appよりお越しの、しんいちさんのこのアプリです!
※リンクをクリックするとiTunesが立ち上がります。
ちょ~き~ん~ば~こ~。
※ネコみたいなロボット風に
まずは何よりも先に、
しんいちさんが作ったアプリ紹介動画をご覧いただきましょう。
YouTube500円玉貯金紹介動画
すげぇ!それっぽい!
なんですかこの完成度は!ワタシの説明する余地がどこにも。
とりあえずコレを見ただけで「ダウンロードしよっと」って思いましたもんね。
しんいちさん、ご本職こちら方面で?
それにしても。
このアプリ、お金を入れて振ると「チャリン」って鳴るのですが。
それがスゴク気持ちいい。
ってことがよくわかります。テンション上がる上がる。
チャリチャリチャリチャリ。
チャリチャリチャリチャリ。
チャリチャリチャリチャリ。はぁ~。(←仕事にならない)
この冬浪費した(もしくは浪費する予定)の方は、
自分への戒めも兼ねてダウンロードしておきましょう。
それでは寺子屋の財務大臣。
しんいちさんからいただいたメッセージをご紹介しましょう。
先月から「500円玉貯金」というアプリをリリースしています。
「iPhoneアプリは単機能がイイ」と都合良く自分に言い聞かせ、
最初に思いついた機能だけ何とかできるように試行錯誤しました。
最初は本やネットを参考に始めましたが、なかなか先に進めずにいました。
サルできに出会ってドムドムなどを実践すると、理解は薄いですが、
色々なものを参考にする力が付きました♪
リリースから1ヶ月経って、色々と実感できたことがあったので報告させていただきます。
アプリ開発のきっかけは、
500円玉貯金が2缶目になるので、その際に次は枚数でも数えるかなと思ったことです。
ただそれだけですが、自分には難関。
・コインを表示して動かす
・音を鳴らす
・目標を設定、保存する
・カウントする、カウントを保存する
・画面を切り替える
これらを色々なサンプルを切り貼って作成し、なんとか動くようになったので、
無謀にもストアに申請しました。
シンプル故、無事に審査を通過しリリース。
その後、「500円玉貯金」をキーワードにいろいろググると、
旅行に行ったとか、水道代の足しに崩したとか、銀行に預けるときは・・など
結構やっている人がいることやそれぞれドラマがあるんだなーと、アプリ抜きに色々実感できました。
ひとりでやるよりコミュニティを作れたら、
と思いTweet機能をこれまたコピペを駆使してアップデート。
※流行ってませんが。。。
アプリ宣伝に目がいきがちでしたが、
「500円玉貯金」マーケットを自分がしっかり楽しむ大切さを再認識できました。
自分でアプリを使って500円玉貯金し始めたら、
貯金がいい感じに増えてます♪
(・・・売れ行きや収入が潤っているわけではないですが・・・・)
しんいちさんよりアプリの説明
500円玉は使わずに貯金しましょう!
500円玉貯金で旅行するもよし、ひたすら貯めるのもよし。いざという時の水道代の支払いにも!
一度ははじめてみたものの、すぐに崩してしまう人も多いと思いますが、それはそれで楽しみ方だと思います。
目標をつけながら何回でもチャレンジする500円玉貯金。そんなあなたのアプリです。
これから始めようとしている人も、挫折した人もLet’s 500円玉貯金!!
ーーーーーーーーー
500円玉貯金をする際に、貯金額をカウントする500円玉貯金カウンターです。
状況をTweetして、やる気を持続させましょう。
みんなで目指そう30万円!
※貯金箱を別途ご用意ください。
・目標を1~30万円まで1万円単位で設定できます。
・本物の貯金箱に500円玉を入れてください。
・アプリを起動し、画面上の500円玉を缶の口にドラッグしてください。
・貯金額と残り枚数がカウントされます。
・Tweetタブから本日の枚数をTweetできます。
・目標額に到達すると目標達成画面が現れます。
・目標達成したら、目標額を上げるか、缶切りアイコンをタップしてリセットしてください。
・本物の貯金箱を開けて、好きなものを買いましょう♪
500円玉貯金サポートページはこちらから
Shintegra.app
iTuneのダウンロードページはこちら
http://itunes.apple.com/jp/app/id395098791?mt=8
しんいちさん
リリースおめでとうございます!
スライダーが500円玉。
というどストレートな表現がたまりませんね(^^;
1万円刻みで落下音が変わったり、
達成したときに壮大なファンファーレが鳴なったり、
音の使い方がステキです。
加えてTwitterでコミュニティ化。
個人というより、
企業さんが作りそうなアプリに仕上がってますね。
素晴らしい~。
・コミュニティサイトを作って
・みんなの貯金額を参照できるようにして
Nike+の貯金箱版として、
貯金箱メーカーに売り込んでみましょう(^^;
なにはともあれ(^^
リリースおめでとうございます!
ここでも聞いちゃいますけど、
紹介動画、ご自身で作られたんですか?
もしそうなら、sABViewerの紹介動画を是非、、、
なーんて。あっはっは冗談ですよー20%くらいは(冗談の方が)。
…コホン。
貯金の意志が夏場のウスバカゲロウ程度の弱さを誇るワタシですが、
このアプリ、使わせていただこうかと思っています。
目標金額、1万円から。
サルできからのお知らせ
サルできを読んで「ちょっとでも参考になったよ」というサルできストのみなさま。
アプリが完成した際には是非ご連絡下さい。
その際は一応こちらをチェックしていただけると嬉しいです。
新サルでき公認アプリへのエントリー方法
サルでき公認アプリとして、当ブログで勝手に宣伝させていただきます。