今週はちょいとばかりテンパっております。
仕事いっぱい&ブログどうしよう。
結構かくのに時間かかかるんですケドー。このブログー。
しかし
そんなときこそ軽やかに当たって砕けるのがシステム屋の心意気。
ハイリスクローリターンな新コーナーで1週間乗り切ります。
その名も。
即効!Photoshop入門
は~じま~るよ~。
いずれはやらないといけないと思ってたんですよね。
グラフィック系も。
iPhoneアプリは結構見た目に左右されてしまいますので、
単色の背景とCocoa touchが提供する各種ボタン類だけじゃなくて、
多少はオリジナルの絵があったほうがユーザーの購買意欲を刺激できます。
とはいえ。
プログラム畑中心にいる方にはグラフィックは敷居が高く
グラフィック畑中心にいる方にはプログラムは敷居が高く
この2つ。側にいるようで実は結構離れていたりします。
ウチのブログは誰にでもわかるようにiPhoneアプリのプログラムを紹介しておリますが、
今回はその逆、誰にでもわかるようにグラフィックについて紹介してみようと思います。
使うツールはPhotoshop。
フォトレタッチソフトの王道とも言えるツールですので、
他のツールをお使いの方でも、ヒントになる部分はあると思います。
バージョンがCS2と古めなので、みなさまがお使いのものと画面が違っていたらゴメンナサイ。
ツールの使い方だけお話するのではなく、
考え方やお助けサイトの紹介もしていきますので、
Photoshopが無いーという方にも参考になるかと。
飛び出してますねー。
飛び出してナンボですよー。
コレをゼロから作りながら、様々なノウハウを書いていきます。
今週一週間お付き合い下さい。
ではでは。ハジマリハジマリ。